++簡単キッチンリメイク術!++
実はこれ3年前にうちの事務所を自力で安くなんとかしようと実験的にやったもの。
今もそれほど大きな問題もなく使えていて、自分で言うのもなんですが結構かわいらしく仕上がったと思ってます。
この作り方なら賃貸での原状回復も可能なので、振り返りながらご紹介~♪
古い一軒家を借りて事務所兼自宅にしているSyysonですが、
使いにくいわけではないけれど古臭さあふれるキッチンがどうにも好きになれず…
こんな感じ。染み付いた汚れや黄ばみは掃除でどうにかなるレベルでもなく、
ここはデザイン事務所らしく思い切って扉リメイクしようと思い立ったわけです。
100均のリメイクシートも今ではかなり充実してますが、この頃はあまりなかったのに加え、嘘くささあふれるプリント感がやっぱり好きになれないんですよね~
ちょっと奮発してカッティングシートを貼るのもいいんですが、
意外と貼るのって難しく後から剥がすなんて更に難関。
掃除などのメンテナンス面重視するならカッティングシートがいいと思うのですが、う~ん。
ということで、今回はこれまでに木を使った棚やスパイスラックをDIYで既に作っていたこともあって、それに合わせてナチュラルウッディーなキッチンにすることにしました。
リメイク開始!
まず用意したのが0.6mm厚単板600×300mm 10枚(合計¥1,000)
扉のサイズを測ってひたすら切ります。この厚みならカッターでラクラク
次に一応キッチン使用ということで木防腐塗料を塗っていきます。
そんなに面積あるわけでもないので小さいの1缶で十分かと。¥1,000もせず買えます。
うちには何色か用意があったのでちょっと分けて遊んでみました。
塗ってすぐは水分でこんなくるくるしますが
乾けばまっすぐ戻ります。木ってすご~い!
あとは裏にはがせる両面テープを四方と真ん中きっちり貼って扉に貼るだけ!
取っ手も裏からネジ止めされてるだけなので簡単に外せるし、
表から貼ってる板も薄いので穴あけも特に問題なし。
両面大量に使いましたが100均で購入したので¥800程。
オシャレにリメイク完成~
吊り戸も一緒に。
前から作ってあったスパイスラックとも雰囲気の合うキッチンになりました。
大変そうに見えても切って塗って貼ってるだけなので、特に力作業もなく一人でも1日でできました。
業者さんに入ってもらうと結構大変な水廻りですが、こんな簡単な一手間で雰囲気もガラッと変わって毎日キッチンに立つのが楽しくなったらいいですよね。
木の風合いもあってなかなか気に入ってます。
今回の、汚れたら拭き取ることはできませんが、
・上から塗る、もしくはその部分だけ取り替える、
・多少のことは木の味だと思ってごまかす、
で対応していこうかと思ってます(笑)
ちなみに後日、と言っても1年後くらいですが…
クッションフロアも張りました。
かなりイメチェン!!
前の住人から何十年も積もり積もった汚れやくすみがどうしても取れなかった床が嫌で嫌で…
のり付きのシール状になったものを選んだので上から貼っただけでここまで変わりました。
クッションフロアはハサミやカッターで簡単に切れるので、プロのようにきれいにはできずともやってみる価値はありです。
クッションフロアだと水や汚れもきれいに拭き取れますしね~って
プリント感が嫌だって実用性無視して扉リメイクしたくせに!って言われると何も言えませんが…
投稿者プロフィール
- 古民家ぜいたく研究所 所長。
Syyson design worksのデザイナー&クリエイター、モノづくり担当。
最新の投稿
- 食のこと2022.05.22大量えのきでピリ辛ラー油風味なめたけ作ってみた
- 食のこと2022.05.21キャンプ場でお寿司握ってみた
- 醸しのこと2022.05.21モッツァレラチーズ作ってみた
- 醸しのこと2020.04.20お酢を使わない乳酸発酵で作るらっきょう漬け