【パクチニスト向け】グリーンカレーをペーストから作ってみた

『パクチー大量収穫!!』
プランターでなく畑でパクチー栽培してるうちでは毎年毎年こぼれ種放置しとくだけで食べきれないほどのパクチーが育ちます。しかも時期をずらして種まきして、とちゃんと栽培してるわけでもなく勝手に育ってるので食べごろが全てかぶって、花がつくまでの数週間が一番ベストな収穫期になります。

とはいえ葉物のパクチー、一度に大量に採れてもほっとけばすぐにしなびてしまうので、加工法を毎年いろいろと試しているのですが、なんと言っても一押しはグリーンカレー。

うちではふんだんに、基本のレシピの10倍以上パクチーもりもりで作りますが美味しく作れます。パクチー消費に困っている方も、パクチー大好きパクチニストにも是非オススメしたいグリーンカレーです。
本格的なタイ食材はなかなか揃わないので手近に揃う材料で代用して作ります。

スポンサーリンク




ペーストから作るグリーンカレーの作り方

材料(9皿分くらい)


*ペースト

パクチー    ーーー20g以上好きなだけ(根っこも)
青唐辛子    ーーー20本
ニンニク    ーーー3カケ
生姜      ーーー1カケ
玉葱      ーーー1/2個
レモングラス  ーーー1本(根元部分)
レモン     ーーー1/4個
塩       ーーー少々
ナンプラー   ーーー大さじ1
ガラムマサラ  ーーー大さじ1/2
オリーブオイル ーーー大さじ2

お好みでバジルなどハーブ類、スパイスにコリアンダーシードやクミン、ターメリック、ナツメグなどを入れても。

*カレー

ココナッツミルク ーーー2皿分で200cc
鶏もも肉     ーーー1枚
お好みの野菜   ーーー適宜

作り方

ペーストを作ります。
材料を全てフードプロセッサーでがーー!っとすれば終了なのですが、強いて言うならパクチーやバジル等ハーブ類、洗ったあと水気をきりたいのでうちではサラダの水切りに使えるこれ

ぐるぐる回して水切りしてからフープロ入れてます。
なんと言ってもパクチー消費が目的、量が多い!
今回パクチー葉っぱの部分だけでなんと300グラム近く入れました。

なので水切りできるこれは助かります。

パクチーの根っこ部分ですが

硬いので瓶の底などで叩いて潰してから、茎との付け根部分で切って入れます。

レモングラスの根元部分は薄く輪切りにしてから。

本格的に作ろうと思ったらコブミカンの皮や葉っぱを使うんですが、国産無農薬レモンがあったのでレモン汁と共に皮も薄くむいて入れました。

じつはうち、スパイスを除く殆どの材料が畑の収穫物で揃います。
青唐辛子も夏に栽培して冷凍にしておけばいつでも使えます。

鷹の爪やベトナム唐辛子や島唐辛子やタバスコなど混じっちゃってますが、唐辛子によって辛さが違うので使うものによって量を調整。
ハバネロ入れた時は量を控えても激辛でした…

で、できたのがこちら。

これだけ一度にカレーにしてしまうと多いので、3回分に分けて清潔な瓶に入れて冷凍庫で保存。

好きな時にカレーにできるので便利。
パクチーの収穫時期にこのペーストまでを作り置きしておくと夏にカレーに合う野菜が採れた時に簡単にカレーが作れます。

ではカレーにしていきます。
鶏肉、野菜を一口大に切り大きめのフライパンで炒めます。
野菜は玉葱、ナス、パプリカ、ズッキーニ、たけのこ、マッシュルーム
などが一般的ですが、うちは基本家にあるもので作ります。普通のカレーのように人参やじゃがいも入れても美味しいです。

全体に火が通ったらペーストを入れてさらに炒めます。
ココナッツミルクを入れて軽く煮込んで出来上がり!
味見してみて塩やナンプラーなどで調整してください。

ちなみにうちではよく作る上、その時々量を調整しやすいのでココナッツミルクは缶ではなくパウダーになってるものを1キロどんと買ってストックしてます。
パウダーを使う場合は先に水に解くとダマになりやすいのでペーストを入れた後に一緒に炒めて馴染んだところで水や牛乳を入れて伸ばすとうまくいきます。
ホワイトソース作る要領ですね。


今回のカレーはこんな感じ。具が多い…
ごはんは雑穀入れて少し固めに炊いてます。
そして追いパクもし放題!笑

夏野菜が取れる時期だともう少しグリーンカレーっぽいかな…

スパイスやハーブ、その時採れる野菜などでいろいろアレンジ可能なので、自分好みのグリーンカレー追求してみてください!

投稿者プロフィール

所長ゆか
所長ゆか
古民家ぜいたく研究所 所長。
Syyson design worksのデザイナー&クリエイター、モノづくり担当。
スポンサーリンク




フォローする

スポンサーリンク