
【絶品】魚のみりん粕漬やってみた
最近のうち、完全にみりん粕ブームです。 きっかけは愛知県で有名なみりん粕漬けのお店に連れて行ってもらったこと。 もともとお魚料理は大...

最近のうち、完全にみりん粕ブームです。 きっかけは愛知県で有名なみりん粕漬けのお店に連れて行ってもらったこと。 もともとお魚料理は大...

6月に漬け込んだ梅、待ちに待った完成のときです。 前回までの梅干し作り、漬け込み編、もみ紫蘇追加編からの続きです。 土用干しと言われ...

今年のうち的大収穫ブラックベリー、嬉しいんだけどそのままパクパクいくには種が気になったりで、なにかに利用したいなーと思い悩むところ。 前回...

3~4年前に一鉢だけ買ってきて露地植えしたブラックベリー。 去年、一昨年と何粒かは採れましたが、今年になって豊作です! 最初は赤...

名古屋も梅雨、明けました。 明けた途端35℃とかいっちゃってます。 まだ7月11日。夏はまだまだ長い! そう思うとへこたれそうです。 ...

先日、実家に帰省したところ両親が北海道旅行に行っていたらしく、 「はい、お土産」と、 昆布昆布昆布… どんだけ昆布ばっか買ってきた...

今日のネタはみんな大好き『餃子』です。 うちでも大好き。 たまに某餃子チェーン店に行くときなんかは、お腹いっぱい餃子で満たしたい欲が...

少し投稿までに時間が空いてしまいましたが、 よもぎ茶、柿の葉茶に続き、自家製茶第3段。 ドクダミ茶です。 この3種の中では一番時間と少...

イチジクの季節です。 と言ってもイチジクには夏果と秋果があるので、今収穫できるのは夏果です。 今年、冬の間の剪定の甲斐もあってかなり...

私が選ぶ好きな果物ベスト5に確実に入るであろう『ビワ』。 そこらへんの庭先やら畑やらよく植わってるし、実がぎっしり付いてるのもよく見かける...